こんにちは、オージュンです!
私は先日35歳になったので、この1年間の目標をここに記して良い1年にしていきたいと思います。
4つの目標を立てました。
- 健康で過ごす
- 運動習慣を身につける
- 仕事を充実させる
- ブログを続ける
ここから中身について詳しく書いていきます。
ちなみに、誕生日はキレイな飾り付けと手作りケーキ、おウチ焼肉で楽しい1日を過ごしました。

手作りケーキはお店のものかと思うほど美味しかった〜




健康で過ごす


1つ目の目標は『健康に過ごす』ことです。
私は2025年が始まってから、インフルエンザにかかり、滑って転んで右肘の関節を骨折しました。
しかも年が明けて10日間のうちの出来事です。
特に骨折はかなりひどく、2泊3日の手術を行うほどで、今もリハビリ中で、来年に再手術の予定も控えています。
骨折したせいで家族や職場にも迷惑をかけていますし、自分がしたいことができなくなっています。
まずは怪我を治して、『健康に過ごす』ことを目標とします。


運動習慣を身につける


2つ目の目標は『運動習慣を身につける』です。
この何年間かの目標では、筋トレやダイエットが必ず入っていましたが、いつも挫折していました。
そこで今年はまずは運動習慣を身につけることを目標にしました。
私の最大のテーマは習慣化だったので、『継続する技術』というアプリで運動習慣を身につけることにしました。
すぐにできる習慣が良いため、『スクワットを10回以上する』を習慣としています。
やる時間は特に固定していませんが、21:00に通知が来るように設定して、今のところ続いています。
本当は必ず行うことのあとに習慣を取り入れたほうが良いのですが、そこは今後の課題です。
このアプリの良いところは、習慣を決めて、その習慣を行ったらアプリの画面をタップするだけというシンプルさです。
今までto doリストを作って管理をしてみたりしましたが、シンプル、僅かな動作で完結するところが面倒くさがりの私には良かったようです。
今のところ16日間は続けられているので、これからも続けていきます。


運動習慣については、自分への強制という意味も込めて継続してこのブログで経過を記事にしていきたいと思います。
マラソンに挑戦する
運動習慣を身につけた先で、11月のマラソン大会に出るというひとつ上の目標もあります。
この目標に関しては、右肘のリハビリが落ち着いてきた時点で、まずはランニングから始めていく予定です。
マラソンも昔からやってみたいことにはありましたが、ずっと口だけになっていたのでこの機会に始めていきます。
仕事を充実させる


3つ目の目標は、『仕事を充実させる』です。
私は、2024年4月に転職をして、新たな仕事に就きました。
2024年度は新しい環境に慣れることで精一杯だったので、2025年度は仕事の内容面を充実させ、自分のスキルや知識を充実させていきたいと思います。
一つでも自分主体で案件が進められるようにやっていきます。
具体的な目標設定が難しいので、現状、打ち合わせの場面でわからない単語がたくさんあるので、そのあたりを無くしていくことを目指します。


今の上司は、いろんな部署にたいして真摯に対応しており、とても信頼を置かれている方なので、残業時間は減らしつつも、その姿勢は見習っていきたいと思ってます。
これも仕事面の目標の一つです。
ブログを続ける


最後の目標は、『ブログを続ける』ことです。
私は、習慣化が本当に苦手で、全てのことを三日坊主で終わらせてきました。
しかし、このブログは続けていき、最終的には収益を得ることができれば良いです。
まずは2月は1週間に1記事のペースで投稿することができたので、このペースを続けていき、1年後には1週間に2.5記事は投稿できるペースまで上げていきます。
そして、よく見るブログの分析記事を書いてみたいです。
以上、この1年は4つの目標を軸に、余裕があれば他にも挑戦したいと思えることに挑戦していきます。



充実した後悔のない35歳にするぞ!!!
では、また!
コメント